top of page
院長

ネット情報

とある症状で先日こなり眼科を受診したCさん

諸検査を行った後、異常はなく全く心配ないので このまま様子をみてて大丈夫ですよ とお話しました ところが数日後に再診しました 「インターネットでいろいろ調べたら神経内科に かかった方がよいと書いてあったので紹介状が欲しい」 というのです 「いいですよ、すぐに書きましょう」 「やっぱり詳しく診てもらった方がいいですよね?」 「僕はその必要はないと思うけど、心配に なっちゃったのなら行ってみては?」 老若男女問わず、何でもネットから情報を 得る時代です

僕も他科のことなど分からない時はネットで 調べます 便利ですからね^^; ただその内容がすべて正しいとは限りません 他人の書いた文章を平気でコピペして 公開している人もたくさんいます そんなことして大丈夫か? と、こっちが心配になります 病気についての説明では読み手の不安をあおるような 書き方をしているサイトもあればその逆もあります  玉石混交 という言葉がまさにピッタリなのですね^^; でも人によっては全て信じちゃうんですねえ 医者から直接受けた説明なんかより ネットに書いてあることや友達の話を信じちゃう ちょっと残念な感じですが^^; ま、患者さまの不安が取り除かれるのなら それが一番な訳で 紹介状がそのために必要なら いくらでも書きますよ僕は 遠慮せずなんでも相談してくださいな^^;

Comments


bottom of page