頑張って診せてくれた子供たちに
プレゼントするのが
こなり眼科オリジナルの『国旗シール』です
汎用品ではなく、僕がデザインして知り合いに頼んで
作ってもらった正真正銘のオリジナル品です

どこにも売ってません^^; 国旗の下に国名と首都名、そしてこなり眼科の ロゴが入ります 全部で35カ国(だったかな)、数万枚作ったのが かれこれ10年くらい前でしょうか 子供たちに一番人気なのが意外や日本^^; 日本のシールはもう残り数枚になってしまい 今や超がつくほどのレアアイテムに^^; ティッシュボックスほどの大きさの箱にシールはいっぱい入っていて、 子供たちは箱を抱え込んで好きなシールを夢中で探します 1年ぶりに花粉症でやって来たA君 頑張って眼を診せてくれました 「じゃあ目薬出すからつけてね」 「あれ、シールは?」 「おおそうだったね、はいどうぞ」 満足そうにシールを物色するA君 付き添ったお父さんも 「1年前のことを覚えているんですねえ」 と驚いています 「本当ですね。子供の記憶力も侮れませんね」 なかなか興味深いです^^; この国旗シールで火がつき、国旗オタクになった 子供もいます 国名と首都を全て覚えた子もたくさんいます シールが子供たちの学びの役に立っているのなら こんなに喜ばしいことはありません さて、国旗シールの在庫がだんだん減ってきて どうするか、ちらっと検討中です 国旗の数をさらに増やして再製作 でもいいのですが目新しさがなさそう で、とてもいいアイデアが浮かんだのですが それはまだ内緒にしておきます^^; もちろん子どもたちの学びにつながるものです お楽しみに!
Comments