緑内障の点眼薬は眼圧を下げるのが
主な目的です
その作用機序によりさまざまな
種類があります
そんな中で主に使用される点眼薬の
副作用に眼の周りの皮膚の色素沈着、
まつ毛が太くなる、長く伸びると
いったものがあります
そのため使用上の注意点として
点眼した直後に眼の周りを中心に
しっかり洗顔し、付着した薬を
洗い流すこととされています
緑内障でこなり眼科に通院すAさん
「なんだか眼の周りがだんだん黒ずんで
きたんだけど」
「眼薬さしたあとにちゃんと洗顔してます?」
「点眼する前に洗ってるけど」
え?
「Aさん、それ逆ですよ。さしてから
洗うんですよ」
「あれ、そうなの?ずっとそうやって来た」
あちゃ〜
院内ではもちろんの事、薬局でも
使用法についての説明はあるはず
なんだけどなあ(^^)
用法、容量を守って使用する
どんな薬にも大切なことです
Comments