top of page
院長

縫合

昨日はガス缶のカバーを作りました。ガスはキャンプの時に使用するものです。既製品もいくらでも売ってますが、こんなの自分でやらなきゃ、ねえ(^^)


缶を採寸して型紙を起こし、浅草橋の専門店で買ってきたレザーから切り出します。

パーツの数はわずか2点(^^)

あとは縫い合わせて完成です。


レザーに直接針を通すのは硬くて無理なので、あらかじめ針穴を開けておきます。


穴あけ作業も難なく終えて縫い始めました。簡単です。


調子良く進めてゆくと...

あれ、合わない。


縫い合わせるあっちとこっちの針穴の数が違うことに、この時気づいたのです


というか、穴の数を同じにすることを知りませんでした(^^)


「そんなの当たり前じゃない」


家内に鼻で笑われました


先に教えてくれよな、全く


なんとなく適当に誤魔化して完成!


2〜3メートル離れて見ればアラは

全然目立ちません


これでいいのだ



Comments


bottom of page