top of page
診療時間 午前
9:00-12:00
午後
14:30-17:30
オンラインでの
予約はこちら
0120-5757-10
お電話での予約
はこちら
こなこないちばん
詳しくはこちら
町田市のこなり眼科|日帰り白内障手術に注力
全てのブログ
スタッフブログ
デタラメ小ばなし
院長のつぶやき
私の人生を変えた白内障手術体験記
無題のカテゴリー
そうですね
日本人選手の活躍で東京オリンピックが 盛り上がっています 開幕前はまるで閑古鳥だった グッズショップもここへ来て大盛況とか ただインタビュー時の選手や 解説者の多くが使うこの言葉が 僕はものすごく気になります 「A選手、優勝おめでとうございます。...
院長
2021年7月31日
セミ
今年はまだセミの鳴き声をあまり 聴いてないなぁ と思っていたら これからなんですかね 我が家の玄関前にアブラゼミや その抜け殻がいくつも転がってました あの暑苦しさが倍増する セミの大合唱を聞かないと 今ひとつ真夏の気分が出ませんね もっとも僕は日中冷房の効いた...
院長
2021年7月27日
ランチ
日曜日に友人達とランチをしました。 私はパスタを頼み、友人達はステーキを頼みました。 運ばれてきたステーキの何と美味しそうなこと…。 ステーキを頼めば良かったかな… と少し後悔していたら、そんな考えが伝わったのか友人がお肉を分けてくれました。...
サーモン
2021年7月21日
日焼け
やってしまいました 週末海辺に行ってたのですが、日焼け止めを塗るのを忘れ無防備のまま過ごし... 「あ、しまった!」 と気づいた時にはもう全身真っ赤に(^^) 「あっちっち〜」 お風呂に入るのも大騒ぎです 顔もこのあとボロボロになるだろうなぁ いい歳してまだこんなこと...
院長
2021年7月19日
ペット
我が家に新しく家族が増えました。 このご時世でも、何か新しい楽しみや癒しを見つけたいとという事で ペットを迎え入れる事に。 犬や猫ですとハードルが高く、昔インコを飼っていたと言うこともあって、 インコを飼うことになったのです。...
ムーミン
2021年7月15日
五輪?
3月から日本中を巡った聖火が東京に 到着し、こなり眼科のすぐそばの 町田シバヒロでイベントが行われました 公道走行は中止され、特設ステージ上での トーチキスのみ、一般市民には見ること さえできなかったようです それでも会場周辺には朝から警察官が...
院長
2021年7月11日
バッグ
先日、理事より子どもたちへ可愛いバックを頂きました(^^) なんと、このバッグ手作りなんです!! クオリティにびっくりです!! 編み目も綺麗で、細かいところまでオシャレ️♡ お店に並んでてもおかしくないくらいのレベル!! まさしく神の手です......
ひまわり
2021年7月7日
雨
土石流で被災された皆さまに お見舞い申し上げます 今日も朝から小雨が続き、湘南某所の 海水浴場も誰一人泳いでいませんでした ライフセーバーのお兄さんも 手持ち無沙汰そう 海の家も開店休業状態です 波の音だけが聞こえる静かな1日... 充電も終えたし、また明日から頑張ろう!
院長
2021年7月4日
お気に入りのCD
1ヶ月程前に念願のCDを手に入れる事が出来ました。一般には販売されていない物で、更に再販も無いとの事。運良く最後の1枚が残っていたのです。 仕事が終わって帰るとまずスイッチON! 大好きな音楽を聴いていると、 面倒だと思っていた家事も、スムーズに進む気がします(⁈)...
ターコイズ
2021年6月30日
レジ袋
レジ袋が有料化されて1年になります スーパなどに食料品を買いに行くとき などはちゃんとマイバッグやマイカゴを 持参しますが ちょこっとコンビニに寄るときなどは 用意がないのでついレジ袋を お願いしてしまいます じっくり観察してみると袋を断って 商品だけそのまま持って...
院長
2021年6月28日
思い出のアイス
アイスが美味しい季節になりましたね。 我が家の定番アイスはシャトレーゼのチョコバッキーです。 最近テレビに出ていて、売上2位の人気商品だそうです。 開発者さんは、ただ安い、美味しいだけでなく 年をとって「あぁ、あの時のチョコバッキーだ。懐かしいね。」...
まるぷー
2021年6月23日
コストコ
コストコといえばアメリカの会員制の 大きなスーパーです 以前は日本国内の店舗数は少なく、 こなり眼科から最も近いのは 多摩境にあるお店でした 最近全国各地にできるようになり スタッフからの情報で座間にもあることを知り、行ってみたくなりました 何でもかんでもタップリなサイズで...
院長
2021年6月19日
セルフケア
体質改善の目的で2月から足つぼマッサージをやっています。 何となく変化してきたかも…という 程度ですが、1年位続けると効果が見えてくるそうなので、 気長に続けてみようと思います。 かかとや指など、部位によって押しづらい所も有るので...
さくちゃん
2021年6月16日
ノコギリ
こなり眼科からの帰りに給油のため いつも行くセルフのガソリンスタンドに 寄りました 車から降りると視界の隅の方に 黒い何かがいます 「ん、ゴキブリ?」 そう思ってそちらを見ると... ノコギリクワガタでした ガソリンスタンドの明るい照明に 誘われてきたのでしょうか...
院長
2021年6月12日
ピザ
私の家族はもれなくピザ好きです。 たまに出前をとることもあれば、お店で注文することもあります。 今は外食もあまり出来ない時期なので、たまには家でピザを作ろうと思い お好みトッピングピザを作りました。 私の好みはスライスゆで玉子。ベーコン多めでオーブンへ。...
マリオ
2021年6月11日
縫合
昨日はガス缶のカバーを作りました。ガスはキャンプの時に使用するものです。既製品もいくらでも売ってますが、こんなの自分でやらなきゃ、ねえ(^^) 缶を採寸して型紙を起こし、浅草橋の専門店で買ってきたレザーから切り出します。 パーツの数はわずか2点(^^)...
院長
2021年6月7日
新幹線
先週の土曜日、所用で東北新幹線に 乗りました 電車はしばしば乗りますが、新幹線は 本当に久しぶり 自由席は少し不安だったのでグリーン車にしたのですが、 車内はガ〜ラガラ! 旅行気分が味わえたのはいいけど JRも大変だろうなぁ、と余計な心配を したりして...
院長
2021年6月4日
背後霊
「背後霊のおかげです」 「はい?」 こなり眼科で白内障手術をすることに 決めたAさん 「私の背後霊が私が手術を受けるように 先生に言わせたんです、きっと」 「はあ。そんなこともあるんですかねえ」 「だって今まで一度も手術なんて 先生言わなかったでしょ?」 「そりゃあ、まあ」...
院長
2021年5月31日
癒し
先日、八王子にある日本閣でランチをする機会がありました。 ちょうど庭園のバラも見頃だったのですが、その日は朝から雨模様で食事をしている最中もずっと降っていて残念だなぁと思っていました。 でもそこは自称晴れ女の友達と私3人なので!...
ベリコニ
2021年5月26日
タヌキ
こなり眼科からの帰宅途中、自宅の近くで タヌキに遭遇しました 住宅街の真ん中なんですけどね 近所に神社があるので、もしかしたら そこに棲んでいるのかも知れません タヌキが生活しやすい環境が これからも維持されることを願います ところで 明日は町田市内の小学校で...
院長
2021年5月24日
こんにちはこなり眼科です
こなり眼科の院内誌、『こんにちはこなり眼科です』の夏号の原稿締切が今月末に迫ってます すっかり忘れていて、何を書くかも思いつかず、 焦ってきました うう〜っ、どうしよう… 新聞などに毎日コラムを書いてる人を 心から尊敬します 誰かネタになるようなアドバイス下さい(^^)
院長
2021年5月20日
ドーナツ
先日、久しぶりにドーナツを食べました 昔一世を風靡したドーナツ屋さんです 町田にもかつてお店があったかも 結構好きだったハズですが 食べてみたらものすごい胸焼けT_T こんなものだったのかなあ それとも自分が歳とって こういうものを受け付けなくなって きたのでしょうか?...
院長
2021年5月18日
羽を伸ばして
ゴールデンウィーク中は院内の工事のため連日クリニックに出勤していたので休みは全くなし、でした その代わり、といってはなんですが この週末は森の中の某キャンプ場に 来ています 夜はランタンの炎の煌めきに、朝は 鳥たちのさえずりに、日中は目に 染みるような新緑に癒されてます...
院長
2021年5月15日
花
5月9日は母の日 今年は家族みんなでホームセンターへ。 息子が「どうぞ好きな花を選んで」と 言ってくれたので、小さい鉢植えコーナーをしばしウロウロとしていたのですが、 後ろから5歳の娘登場。 「ママ!これにしなよ。あとねー、ちょっとこっち来て。これ、これが良いよ。」...
メロン
2021年5月14日
bottom of page