top of page
町田市のこなり眼科|日帰り白内障手術に注力
診療時間 午前
9:00-12:00
午後
14:30-17:30
オンラインでの
予約はこちら
0120-5757-10
お電話での予約
はこちら
こなこないちばん
詳しくはこちら
全てのブログ
スタッフブログ
デタラメ小ばなし
院長のつぶやき
私の人生を変えた白内障手術体験記
無題のカテゴリー
さくちゃん
2021年9月16日
モフモフ
我が家のネコはサイズが大きめで首周りも太いので、たまに首輪を外してあげます。 そうすると一層モフモフ感が増してくびれが無くなるので、 フクロウのような見た目になります(^^;) そんな姿を見ているだけで毎日癒やされまてます♪...
院長
2021年9月14日
キンモクセイ
街中にいい香りが漂いはじめました 今年もこの季節がやってきたんですねえ そう、キンモクセイの花が 咲きはじめたのです 毎年言ってますが 僕はこの香りが大好きなのです 世の中のあらゆる香りの中で 間違いなくベスト3に入りますね 他の2つは... 何だろう(^^)?
マリオ
2021年9月9日
かき氷
先月の夏真っ盛りの時期に、4人家族でファミレスのココスに行きました。 普通に食事を終えて、まだ少しお腹に余裕があったのでデザートを頼むことにしました。 夏限定のかき氷があったので、私は宇治金時を頼み、他の3人も各々好きなかき氷を頼みました。...
院長
2021年9月8日
いよいよ
12年間乗っているマイカーの走行距離が 14万1414キロになりました いい感じです だからどうしたという訳でもないんですけどね まだまだ乗り続けます 次は151515を目指そう^^;
ベリコニ
2021年9月1日
夏
気が付けばあっという間に8月末になり、夏も終わりに近付いてきましたね。 数年前から気になっていた三茶にあるかき氷屋さんが近所に期間限定で出店していて、 これは!と思い食べに行ってきました! なかなかな量なのですが、おいしくてすぐ完食しちゃいました(笑)...
院長
2021年8月31日
落下細菌
落下傘じゃないですよ 落下細菌です まあ、人が落ちてくるか 細菌が落ちてくるかの違いだけだから そんなに変わらないともいえます(^^) 手術室は極めて清潔さが求められる 空間です こなり眼科では定期的に落下菌検査を 行っています 寒天培地を引いたシャーレを手術室と...
院長
2021年8月27日
パラリンピアン
パラリンピックが始まりました 選手たちの懸命に競技に臨む 姿は感動的で、しばしば涙がこぼれます こなり眼科の患者さまにもにも 今回出場しているパラリンピアンがいます 何色でもいいからメダル獲ったら 是非見せてね 噛んだりしないから(^^) みんな頑張れ!
メロン
2021年8月24日
第二の母
世の中の子供達は夏休みですね! 私も含め、働くお母様達はご存知かと思いますが、保育園、幼稚園、学童と夏休み中も預かってくれるシステムはありがたいですよね。 うちには16歳の息子と5歳の娘がいますが、歳が離れているせいか妹を溺愛!...
院長
2021年8月19日
鎌倉
昨日は仕事のあと、鎌倉に用事があり 出かけてきました 鶴岡八幡宮をかすめ、若宮大路を少し 歩きましたが このコロナ禍でも若い人達がたくさんいて 少しビビりました(^^) でも久しぶりの鎌倉、普段見慣れた街並みとは 全く異なる雰囲気があって良かったですねえ...
ビリ子
2021年8月18日
糠床
以前うちには母が嫁ぐ時に実家から持ってきた糠床がありました。 夏はきゅうりやナスが美味しくて、ご飯の前によくつまみ食いをしたものです。 ところが十数年前ににダメにしてしまい、それから色々な糠床を買ってみましたがなかなか美味しい糠漬けができませんでした。 ...
院長
2021年8月6日
確かに見た
無観客で行われている東京2020も もうすぐ閉会式です 見られないとなると何とか見たい、 と思うのは人情というものでしょうか チラッと観戦できる会場そばの 歩道橋が人で鈴なりになった なんていうニュースもありました そして... 僕も見ましたよ、この目で生で(^^)...
たらこ
2021年8月4日
お手紙
こなり眼科の院内紙は年に4回発行しています。 今月にも夏号が発行されました♪ 院内紙には、患者様ご自身の白内障手術の体験談や 趣味を紹介するコーナーがあります。 今回ご協力頂いた患者様から素敵なお手紙を頂戴しました(*^^*)...
院長
2021年7月31日
そうですね
日本人選手の活躍で東京オリンピックが 盛り上がっています 開幕前はまるで閑古鳥だった グッズショップもここへ来て大盛況とか ただインタビュー時の選手や 解説者の多くが使うこの言葉が 僕はものすごく気になります 「A選手、優勝おめでとうございます。...
院長
2021年7月27日
セミ
今年はまだセミの鳴き声をあまり 聴いてないなぁ と思っていたら これからなんですかね 我が家の玄関前にアブラゼミや その抜け殻がいくつも転がってました あの暑苦しさが倍増する セミの大合唱を聞かないと 今ひとつ真夏の気分が出ませんね もっとも僕は日中冷房の効いた...
サーモン
2021年7月21日
ランチ
日曜日に友人達とランチをしました。 私はパスタを頼み、友人達はステーキを頼みました。 運ばれてきたステーキの何と美味しそうなこと…。 ステーキを頼めば良かったかな… と少し後悔していたら、そんな考えが伝わったのか友人がお肉を分けてくれました。...
院長
2021年7月19日
日焼け
やってしまいました 週末海辺に行ってたのですが、日焼け止めを塗るのを忘れ無防備のまま過ごし... 「あ、しまった!」 と気づいた時にはもう全身真っ赤に(^^) 「あっちっち〜」 お風呂に入るのも大騒ぎです 顔もこのあとボロボロになるだろうなぁ いい歳してまだこんなこと...
ムーミン
2021年7月15日
ペット
我が家に新しく家族が増えました。 このご時世でも、何か新しい楽しみや癒しを見つけたいとという事で ペットを迎え入れる事に。 犬や猫ですとハードルが高く、昔インコを飼っていたと言うこともあって、 インコを飼うことになったのです。...
院長
2021年7月11日
五輪?
3月から日本中を巡った聖火が東京に 到着し、こなり眼科のすぐそばの 町田シバヒロでイベントが行われました 公道走行は中止され、特設ステージ上での トーチキスのみ、一般市民には見ること さえできなかったようです それでも会場周辺には朝から警察官が...
ひまわり
2021年7月7日
バッグ
先日、理事より子どもたちへ可愛いバックを頂きました(^^) なんと、このバッグ手作りなんです!! クオリティにびっくりです!! 編み目も綺麗で、細かいところまでオシャレ️♡ お店に並んでてもおかしくないくらいのレベル!! まさしく神の手です......
院長
2021年7月4日
雨
土石流で被災された皆さまに お見舞い申し上げます 今日も朝から小雨が続き、湘南某所の 海水浴場も誰一人泳いでいませんでした ライフセーバーのお兄さんも 手持ち無沙汰そう 海の家も開店休業状態です 波の音だけが聞こえる静かな1日... 充電も終えたし、また明日から頑張ろう!
ターコイズ
2021年6月30日
お気に入りのCD
1ヶ月程前に念願のCDを手に入れる事が出来ました。一般には販売されていない物で、更に再販も無いとの事。運良く最後の1枚が残っていたのです。 仕事が終わって帰るとまずスイッチON! 大好きな音楽を聴いていると、 面倒だと思っていた家事も、スムーズに進む気がします(⁈)...
院長
2021年6月28日
レジ袋
レジ袋が有料化されて1年になります スーパなどに食料品を買いに行くとき などはちゃんとマイバッグやマイカゴを 持参しますが ちょこっとコンビニに寄るときなどは 用意がないのでついレジ袋を お願いしてしまいます じっくり観察してみると袋を断って 商品だけそのまま持って...
まるぷー
2021年6月23日
思い出のアイス
アイスが美味しい季節になりましたね。 我が家の定番アイスはシャトレーゼのチョコバッキーです。 最近テレビに出ていて、売上2位の人気商品だそうです。 開発者さんは、ただ安い、美味しいだけでなく 年をとって「あぁ、あの時のチョコバッキーだ。懐かしいね。」...
院長
2021年6月19日
コストコ
コストコといえばアメリカの会員制の 大きなスーパーです 以前は日本国内の店舗数は少なく、 こなり眼科から最も近いのは 多摩境にあるお店でした 最近全国各地にできるようになり スタッフからの情報で座間にもあることを知り、行ってみたくなりました 何でもかんでもタップリなサイズで...
7
8
9
10
11
bottom of page