top of page
診療時間 午前
9:00-12:00
午後
14:30-17:30
オンラインでの
予約はこちら
0120-5757-10
お電話での予約
はこちら
こなこないちばん
詳しくはこちら
町田市のこなり眼科|日帰り白内障手術に注力
全てのブログ
スタッフブログ
デタラメ小ばなし
院長のつぶやき
私の人生を変えた白内障手術体験記
無題のカテゴリー
なんで?
スタッフのたらこさんが映画を 観に行った話を読み、僕も無性に 映画に行きたくなりました 映画館なんてもう2年は行ってませんが 感染対策もしっかり行われているようだし そもそも観客もそんなにいないだろうから 大丈夫でしょう で、早速ネットでチケットを購入します...
院長
2021年11月28日
そうだ、京都行こう
京都の紅葉を見たくてやって来ました 東寺のライトアップです
院長
2021年11月19日
コンタクトレンズ
職業柄コンタクトレンズをしている人は ひと目見てすぐに分かります カラコン(カラーコンタクトレンズ)は もちろんですが、普通のコンタクトも 大体見逃しません(^^) 時代劇で眼鏡をかけている役者さんは いませんよね でもコンタクトレンズをしている 役者さんは結構います...
院長
2021年11月15日
干し柿
我が家の庭に柿の木があります 子供たちと種子から育てた木です 8年目に初めて実をつけ、その後も 年によって収穫できたりできなかったりを 繰り返していましたが ここ数年は全く実を見ることは ありませんでした それが今年は久しぶりに6個、 実がなったのでした...
院長
2021年11月7日
スーパーチャージャー
今から50年位前のクリスマスプレゼントがこれ 『スーパーチャージャー』 2歳上の兄と共同でこれを親に買ってもらいました ミニカーを走らせるコースとそれを勢いをつけて走らせる 家型のモーターの組み合わせ 今となってはどうということもないおもちゃですが 当時は散々遊び倒しました...
院長
2021年10月28日
細分化
都内某所で気になる看板を見かけました ペットクリニックですが、眼科専門のようです 人間の医療分野では診療科の 細分化がすすんでいますが ペット業界にもその流れが 来ているのでしょうか? 犬では人間と同様に白内障手術が行われ、 犬専用の眼内レンズを挿入するそうですが...
院長
2021年10月21日
打ちっぱなし
「日曜日ゴルフ行かない?」 息子に誘われたのが2日前のこと 「お、いいね」 とは言ってみたものの... 前回コースに出たのはいつだったかなあ 多分2年前くらい(^^) 以来クラブに触っていません バッグには埃がうっすら積もっていました で 本番前日の今日、付け焼き刃的に...
院長
2021年10月9日
ウィズコロナ
全国で緊急事態宣言もマンボウも終了し みんなウキウキしはじめた感じがします これからはコロナと上手に付き合って いくことが求められます 近所の川ではコロナなんて 全然関係ない様子の水鳥達でさえ 密にならないよう気をつけていました 我々人間もちゃんとしなくては、ですね
院長
2021年10月2日
親子?
数年ぶりにこなリ眼科を受診したAさん 「あら、先生は先生の息子さん?」 「はい?」 「先生は前いた先生の息子さんなの?」 「う〜ん、前いた先生も今いる先生も 僕だと思いますが」 「やだ、先生わっか〜い!先生の 息子さんかと思ったわよ」 「はあ、そうですか」...
院長
2021年9月22日
キンモクセイ
街中にいい香りが漂いはじめました 今年もこの季節がやってきたんですねえ そう、キンモクセイの花が 咲きはじめたのです 毎年言ってますが 僕はこの香りが大好きなのです 世の中のあらゆる香りの中で 間違いなくベスト3に入りますね 他の2つは... 何だろう(^^)?
院長
2021年9月14日
いよいよ
12年間乗っているマイカーの走行距離が 14万1414キロになりました いい感じです だからどうしたという訳でもないんですけどね まだまだ乗り続けます 次は151515を目指そう^^;
院長
2021年9月8日
落下細菌
落下傘じゃないですよ 落下細菌です まあ、人が落ちてくるか 細菌が落ちてくるかの違いだけだから そんなに変わらないともいえます(^^) 手術室は極めて清潔さが求められる 空間です こなり眼科では定期的に落下菌検査を 行っています 寒天培地を引いたシャーレを手術室と...
院長
2021年8月31日
パラリンピアン
パラリンピックが始まりました 選手たちの懸命に競技に臨む 姿は感動的で、しばしば涙がこぼれます こなり眼科の患者さまにもにも 今回出場しているパラリンピアンがいます 何色でもいいからメダル獲ったら 是非見せてね 噛んだりしないから(^^) みんな頑張れ!
院長
2021年8月27日
鎌倉
昨日は仕事のあと、鎌倉に用事があり 出かけてきました 鶴岡八幡宮をかすめ、若宮大路を少し 歩きましたが このコロナ禍でも若い人達がたくさんいて 少しビビりました(^^) でも久しぶりの鎌倉、普段見慣れた街並みとは 全く異なる雰囲気があって良かったですねえ...
院長
2021年8月19日
確かに見た
無観客で行われている東京2020も もうすぐ閉会式です 見られないとなると何とか見たい、 と思うのは人情というものでしょうか チラッと観戦できる会場そばの 歩道橋が人で鈴なりになった なんていうニュースもありました そして... 僕も見ましたよ、この目で生で(^^)...
院長
2021年8月6日
そうですね
日本人選手の活躍で東京オリンピックが 盛り上がっています 開幕前はまるで閑古鳥だった グッズショップもここへ来て大盛況とか ただインタビュー時の選手や 解説者の多くが使うこの言葉が 僕はものすごく気になります 「A選手、優勝おめでとうございます。...
院長
2021年7月31日
日焼け
やってしまいました 週末海辺に行ってたのですが、日焼け止めを塗るのを忘れ無防備のまま過ごし... 「あ、しまった!」 と気づいた時にはもう全身真っ赤に(^^) 「あっちっち〜」 お風呂に入るのも大騒ぎです 顔もこのあとボロボロになるだろうなぁ いい歳してまだこんなこと...
院長
2021年7月19日
五輪?
3月から日本中を巡った聖火が東京に 到着し、こなり眼科のすぐそばの 町田シバヒロでイベントが行われました 公道走行は中止され、特設ステージ上での トーチキスのみ、一般市民には見ること さえできなかったようです それでも会場周辺には朝から警察官が...
院長
2021年7月11日
雨
土石流で被災された皆さまに お見舞い申し上げます 今日も朝から小雨が続き、湘南某所の 海水浴場も誰一人泳いでいませんでした ライフセーバーのお兄さんも 手持ち無沙汰そう 海の家も開店休業状態です 波の音だけが聞こえる静かな1日... 充電も終えたし、また明日から頑張ろう!
院長
2021年7月4日
レジ袋
レジ袋が有料化されて1年になります スーパなどに食料品を買いに行くとき などはちゃんとマイバッグやマイカゴを 持参しますが ちょこっとコンビニに寄るときなどは 用意がないのでついレジ袋を お願いしてしまいます じっくり観察してみると袋を断って 商品だけそのまま持って...
院長
2021年6月28日
コストコ
コストコといえばアメリカの会員制の 大きなスーパーです 以前は日本国内の店舗数は少なく、 こなり眼科から最も近いのは 多摩境にあるお店でした 最近全国各地にできるようになり スタッフからの情報で座間にもあることを知り、行ってみたくなりました 何でもかんでもタップリなサイズで...
院長
2021年6月19日
ノコギリ
こなり眼科からの帰りに給油のため いつも行くセルフのガソリンスタンドに 寄りました 車から降りると視界の隅の方に 黒い何かがいます 「ん、ゴキブリ?」 そう思ってそちらを見ると... ノコギリクワガタでした ガソリンスタンドの明るい照明に 誘われてきたのでしょうか...
院長
2021年6月12日
縫合
昨日はガス缶のカバーを作りました。ガスはキャンプの時に使用するものです。既製品もいくらでも売ってますが、こんなの自分でやらなきゃ、ねえ(^^) 缶を採寸して型紙を起こし、浅草橋の専門店で買ってきたレザーから切り出します。 パーツの数はわずか2点(^^)...
院長
2021年6月7日
新幹線
先週の土曜日、所用で東北新幹線に 乗りました 電車はしばしば乗りますが、新幹線は 本当に久しぶり 自由席は少し不安だったのでグリーン車にしたのですが、 車内はガ〜ラガラ! 旅行気分が味わえたのはいいけど JRも大変だろうなぁ、と余計な心配を したりして...
院長
2021年6月4日
bottom of page